忍者ブログ

1/2@OmeRice

レイアース(ラン光)メイン二次創作落書ブログ@ゼルダの伝説沼落ち。ハイラル放浪中 ※現在ゼル伝関係やその他長文投下場所としてこっそり使っています

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

保守兼雑記
あんまり放置してるとでかい広告が出てしまうので保守しに来ました。
絵の更新する余裕はまだないけど、落ち着くまで雑記だけなら書けるときだけでも書いておく。

相方の勧めで、超今更だけど『るろうに剣心』初めて読みました。
根が天邪鬼なもんで、人気のあるものは何となくスルーしちゃってるんですよね
で、今まで「読まず嫌い」だったんですが。
人気あった理由がよぉくわかりましたw
たしかに面白いよねぇ。若干歴史のお勉強にもなるし。
主人公軍団が超人だけど、ジャンプ漫画ではよくあることなので気にしないw

ただ、某ゲームの影響受けまくってるのには笑いましたw
一部キャラなんか容姿そのまんまなのがいたような…。
まぁ私もそのゲームはかなり好きだったから懐かしいのもあって、それも楽しんで見てました。

つまりまとめると、四乃森蒼志と巻町操の髪型と身長差がラン光に見えたってことなんです。(いや違うだろ)

-----
拍手してくださった方、どうもありがとうございました!

拍手[4回]

コメント

1. 無題

お久しぶりです。クローバーです。
テン様は、るろうにん剣心にはまっているのですね。私は、アニメの方を見ていました。実写版のるろうにん剣心も、迫力があり結構たのしめますよ。剣心を演じた、佐藤 健さんが格好良くて、映画やDVDを何回もみて、萌えしていました。

Re:無題

こちらこそお久しぶりです、コメントありがとうございました(∩´∀`)∩
るろ剣の実写映画、やってましたね~~~。
そちらは見なかったんですが、今度機会があったらレンタルで見てみようかと思います。
アニメも昔やってましたね~~~。
当時の友人に勧められてPSの格闘ゲームはプレイした記憶がかすかにあるような…w

終わってからもうかなり経つのに今になって実写化されたということは、やはり根強い人気があるんでしょうねぇ。
コメントを書く