忍者ブログ

1/2@OmeRice

レイアース(ラン光)メイン二次創作落書ブログ@ゼルダの伝説沼落ち。ハイラル放浪中 ※現在ゼル伝関係やその他長文投下場所としてこっそり使っています

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

忍道2 散華 感想とかいろいろメモ
プレイしたときの殴り書きを元に戒の日記付けながら、散華も水面下で同時進行してました。

あ、言い忘れてましたが年末にPSVitaと散華のゲームカード買いました♪
ゲームカードがすごく小さくてびっくり!
SDカードくらいのサイズです…!
これ、本体に入れっぱなしにしておくかケースにちゃんとしまっておくかしないと絶対失くすよ
あと取説が紙じゃなく、ゲーム中のヘルプだけになっちゃったのが取説好きとしてはせつない。
おおっぴらにしないだけで意外と多そうな気がするんだけどなぁ、取説好き。

現在四周終了、易しい、普通、難しい、戒の4種類の難易度と各勢力ED、及び「現せ身」、「華一輪」、「華二輪」の三つのEDを見終わって小休止中。
こちらは戒に比べればストーリーはあっさりめだし、プレイ日記は省略~。
ただやってて気が付いたことなんかはちょっとメモ。
ネタバレ含むかもしれないので注意。
  • ザジさんの助言によると、散華って戒の半年後の話なんだね。
  • ザジ「過去に大名の御蓮を最低まで落とした忍びが執拗な嫌がらせを受けたことがあるらしい」→それってまさかゴウさんのことかwww
    戒のときのオンジの助言のコピペだってのはわかってるんだけど、そう思わずにはいられないw
  • ノブ老けたなぁ…半年しか経ってないのに。戦が起こると相当ストレスだと見える。
  • 風天さんの声聞くと炎殺黒龍波思い出す。
  • 部下が奥義「漢投げ」を習得したときの風天さんからのお手紙→「うちの連中は、思った以上に阿呆かもしれねぇ…」w
  • 貞女さんから手紙もらったよ。
    フラリと旅に出てる間に何故か死んだことにされちゃったみたい…(;Д;)
  • 出稼ぎ中のゴウさんとキヌさんに会えたよ!
    熊12頭退治、死ぬかと思った。(実際初めてやったとき10回くらい死んだ)
    周回して強力な火薬玉作れるようになったら楽になったけど。
  • ザジさんからゴウさん・キヌさんへの差し入れは丸裸のちょっと大きめな寿司。
  • 今回のゴウさんとキヌさん、ちょっと目と目が離れてる?
    あとキヌさんが微妙に団子っ鼻なような…
  • 今回のゴウさんの決め台詞→「全ての元凶は俺だ。反省はしている」
    ごめん、ちょっと笑ったw
  • 今回のキヌさんの決め台詞→「心に祈り、鎖は誓い、それが私の忍道」
    キヌさん、今回鎖鞭持ってませんがな!
  • 熊の決闘三連任務でパンダを目撃。「白黒つける」という言葉を聞くといてもたってもいられなくなるらしいw
  • 華二輪→華一輪→現せ身→華二輪、の順でED見たら華二輪EDのありがたみと良さが染み入るようによくわかった(´;ω;`)
  • 現せ身EDはショッキングだけど見応えはあった。シュウとの対決シーンの台詞が、他のEDと内容は同じなのに雰囲気と喋り方が全然違うのに驚いた。
  • スタッフロールの曲、良い曲だね!オンジがまだ全部見つけられない…。
  • 「忍通信(ニンジャーナル)」→ザジさん崩壊。
ところでゴウさんとキヌさんに会える「とある忍びにお礼がしたい」シリーズの任務は、私は四周やって四周とも出て来ました。
ついでに貞女さんも。
?の任務が出たら必ずやる(任務の成否は関係なし)、?の出現率が悪かったら適当な修行を挟んで?の任務を出すようにする、という風にやってたので、?の任務をその周回中にある一定数こなすと出てくるんじゃないかと睨んでいるんですが、検証はしていないので何とも言えず。
次やるときは?任務何回やったか数えてみようかな。
貞女さんとパンダもそうなんじゃないかと思うんだけど…。
あ、でもパンダはノブルートのときしか出てこなかったな…。
ちなみに「野生の王」のトロフィーは血祀とかで直接倒さないと取れない感じ。
今までパンダの任務は二回やったけど、一回目→兄熊:崖落とし、妹熊:崖落とし、親戚のパンダ:血祀、でトロフィーは取れず。
その後周回して二回目→兄熊:血祀、妹熊:血祀、の時点でパンダ倒す前にトロフィーゲット。
一部で「野生の王のトロフィーが取れないバグがある」という話があるけど、バグじゃなくてたぶんこういうことだよ、とネットの片隅でクマクマと呟いてみる。

ちなみに出てくるときは必ず順番が貞女さん→とある忍び→パンダなんですよね。
何か関係あるのかな。

とりあえずはこんなところです。
また気が付いたことがあればメモするかも。

拍手[3回]

コメント

コメントを書く