-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
前回の記事に対して皆様温かいコメントをありがとうございました。
一つ一つへの返信が長文になって時間も少しかかりそうなので、一つの記事につき一件ずつ返信しようと思います。
今回お返事できなかった分はすみませんがもう少々お待ちください! -
前回の記事の日付が4月…!
感覚的にそこまで前だったとは思ってなくてびっくりしてしまいました。
しかも8月の光誕絵もTwitterには上げてましたがこっちには上げてませんでした、すみません。
(というわけで今更ですが光誕絵です)
Twitterの方にはちょこちょこ投稿したりしてたので放置してる感覚がなかったんですよね…。
近況はといいますと、Twitterではもう散々騒ぎまくってますがゲーム「ゼルダの伝説」シリーズに今更ド嵌りしました。
Nintendo Switch(と、Wii U)で発売されている最新作「ゼルダの伝説 Breath of the Wild」が最高過ぎた。
最初「ゼルダって何?お姫様の名前だったの?」とか言ってた人がもうすっかりズブズブと沼の底に自分から沈んでいってます。(しかも抜け出る気配なし)
ゲームシステムもお話もキャラクターも琴線に触れまくってもう私にとっては最高です。
主人公のリンクとゼルダ大好き。
CPとしてのリンゼル大好き!(年の差ではないけど)
Nintendo Switch買ったけどまだやるゲームが決まってない、という方には迷わず推します。
最後泣くから。
いや本当に。(個人差はあります)
前作で、Wiiで発売されている「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」も最近クリアしたのですがこれも面白かったです。
最後泣いた。(そればっかりだな!)
いやでも本当にどちらもとてもいいお話なんですって!
「Breath of the Wild」も「スカイウォードソード」も名作と言って差支えないと思います。
どちらも最後はハッピーエンドなので安心してプレイできますよ!
普段ゲームしないとか、プレイできないという人でも最近はプレイ動画とかもたくさんありますので
是 非 !!(謎の圧)
私も時間があるときに過去作もっとプレイしたい!
そして最後になってしまいましたが、こうして記事にして書くかどうかも大分迷いましたが1,2年くらい前から実は少しずつ考え始めていたことを。
ラン光での積極的な創作活動は無期限休止にしようと思います。
積極的な活動=絵を描くこと、なのですが。
理由としましては、積極的にこれを描きたい!と思えるイメージがこのところまったく湧かなくなってしまったこと、です。
ラン光が嫌いになった訳ではないし、水面下で何かがあったという訳でもないです。
Twitterでレイアースやラン光絡みの話題を見たり便乗したりするのは変わらず楽しいですし、ラン光絡みの方々とは繋がっていたいです。
でも絵に関しては、心の底から描きたいと思っていないのに捻り出すのは辛い。
正直なところを申しますと、これまでにもそう思ったことは度々ありました。
でもラン光で絵を描いてくれる人が、ずっと私以外いませんでした。
絵を描くのは義務でも何でもないし、嫌ならやめればいい話なのですが私がやめればラン光で絵を描く人がいなくなってしまうのが何だか寂しくて嫌だったのです。
あと私自身が何某かの二次創作をしていたかった(笑)
けれど数年前からラン光で絵を描いて下さる人達が現れ始めました。
Twitterや、ここでも交流して下さった明莉様や藍吏様です。
思えばその辺りから、ラン光休もうかな…と考え始めていた気がします。
ときどき発作的にラン光描きたい!と思ったりまだここでやめたくないと思ったりしていたことも嘘ではありません。
でもどうしても、ここのところその気持ちが長続きしないのです。
無理に続けよう、描こうとして、もうラン光なんか嫌だ、いらない…と一時的に思ってしまったこともあります。
そんなことで嫌になりたくないし、それよりだったらラン光で絵を描くのは休みたい…と思ったのです。
けれど現状、どれくらい休めばまたラン光を描きたくなるのかはまったくわかりません。
なので無期限休止。
せめて描く、とお約束したものは何とか描きたいと少し足掻いてはみたものの、どうしても今は気持ちがついていきません…。
ただ絵は描けないけどラン光の話をしたり見たりするのは好きです。
なので同盟の茶会が開催されるときなんかは参加させてもらいたいなーと誠に勝手ながら思っています…。(はたしてそれは許されるのだろうか…)
Twitterでもラン光系の話には絡んでいくこともあると思いますし、今までどおり付き合っていただけるとありがたいです。(が、強制ではないのでそっとリムるのもありです)
創作活動は休むけど雑談はこれからもたまにしたい、という感じです…。
気紛れなので突発的に何か描きたくなることがあるかもしれませんし、そのときは一時的にでも浮上しようかなとは思っているのでここは消さないで残しておきます。
突然な上に我ながら本当に勝手で申し訳ありません。
二次絵自体はまだ描き続けているので、別ジャンルでもよろしければTwitterやpixivで生息しています。
一旦ラン光に区切りをつけるという意味で、自己満足でいいから本を出してみたいという気持ちも少しあったりします。
出すとしてもほとんどweb再録だろうしどれだけ需要があるかもわかりませんが。
もしも実現できるようであればTwitterの他ここでもお知らせしようと思います。 -
前回に引き続きまたトレス絵ではあるんですけど。
でも久しぶりに描くからリハビリしたい、というときにはいいのかもしれないなーと思いました、トレス絵。
自分にしてはいつもとちょっと雰囲気の違うラン光が描けた、かな、と思っています。
案外気に入ってたりする。
お前らもっとチューしr(ry
これを描く前に、二人ともOVAの衣装にしたかったので久しぶりにざっくりとOVA版鑑賞しました。
実質公式的にはラン光要素なんて皆無に等しい内容なんですが、何故でしょうか…「やっぱり…ラン光っていいよね…」と再認識している自分がおりました…。
本当に何故なんだ。
たぶんフィルター補正かかりまくってるせいだとは思いますが。
またラン光が描きたくて次のを勇んで描き始めたのはいいのですが自分好みに描けなくて現在絶賛詰まり中。
気持ちは上がってるのに上手くいかないもんですね…!
春っぽい感じにしたかったので本当は遅くても4月中には!と思っていたんですが。
諦めたくはないんだけど…いつ完成できるのか(汗)
これもうわかんねぇな
でも本当に諦めたくはないので季節外れになっても最後まで持っていきたい!です。
いけそうな気もするんだけどなかなか…うーん。
描くスピードを上げたいと常々思ってはいるんですが、今回の件でやっぱり自分なりのペースってものもちゃんと考えてあげた方がいいのかな、と少し反省。
早く描こう!と思うとなんか、力み過ぎちゃうのか自分の好みの絵にならないというか、コレジャナイ感が酷いというか。
ダメですねー、やっぱりどうせ描くなら自分好みに描きたい。
最近Twitterで呟いてることの方が体感的に(おそらく実際も?)多いんですが、長文でいろいろ書きたくなるとやっぱりブログの方がいいと感じます。
Twitterではたまに(?)言わんでもいいこと言っちゃってる感があるのでこれもまたちょっと反省です。 -
ちょっと遅くなってしまいましたが拍手ありがとうございました~。
つづきに返信です。 -