忍者ブログ

1/2@OmeRice

レイアース(ラン光)メイン二次創作落書ブログ@ゼルダの伝説沼落ち。ハイラル放浪中 ※現在ゼル伝関係やその他長文投下場所としてこっそり使っています

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手返信(5/29分)
拍手とコメントどうもありがとうございました!
拍手だけの方もいつも本当にありがとうございます!
どうにもならないような羅列にもお付き合いいただいて、恥ずかしいやら嬉しいやら…(いや、どっちかっていうと嬉しいです…!ちょっと恥ずかしいけど!)

つづきに返信です。

05/29 22:24 Sana様
あわわ、頷いて頂いてありがとうございます!(でもちょっと恥ずかしいw)
コメントを拝見して、いろいろ気付かされるものがあった気がします…!
ラン光であればお互いが必要とするなら傷のなめ合いでもいいというご意見、なるほどと思いました。
そっか、それでも良いんだ、許されるんだ…と、何か憑き物が落ちた気分になりました(それじゃダメな気がしてた・笑)
傷のなめ合いになるか、支え合う関係になるかはお互いが前を向いて生きていけるかどうか、の違いになるんですかね…。
傷のなめ合いだとダークサイドに落ちかかってる(むしろ落ちてる?)感じですけど、考えてみれば確かにそれならそれでも有りだな、と…。
私はついイー光の可能性とかが頭の中を掠めちゃって悶々とすることが多いので、潔くそれらを切り捨ててラン光だけで考える、という選択肢を忘れていた気がします。
そこが基本なはずなのに…^^;
原作のイーグルは光よりもランティスを好きそう、というのもなるほど…!と思いました。
言われて最終回読み返してみて、たしかにそう見えなくもないなぁと。
最終回以降は光のことも好きになったとは思うんですが、イーグルにとってランティスと光は憧れとか、一種の崇拝みたいなものに近いのかもしれないですね…。
(個人的には、光のイーグルに対する気持ちも似たようなもののような気がしました。「私もあんなふうになれたらいいな」っていうところを見るとランティスほど身近に感じてなさそう…と思うんですが、そこはラン光補正が入ってる可能性が高いのでちょっと自信なかったり;)
ちなみに私はラン光イーとか三人でケッコンはギャグというか、ネタとしてしか捉えられないんですが(笑)イー光は可能性があるとすればイーグル→光の一方向プラトニックなら想像できる派(←そんな派あるの?)です。
原作版イーグルの幸せって、普通の人の感覚とはちょっと違う気がするので…。
K-dashについてはやはり抜きで考えてますかw
光にくっついて秀樹にガンくれてるランティスは可愛いとは思うんですけども…ねぇ(笑)
個人的にはあれはファンサービスのためのネタだと思ってるんですけど実際のところはどうなんだろう…。
いや!深く考えないことにします!あれはネタだ!(笑)
ということで、長々と返信失礼しました^^;
でもこんだけ語れて楽しかったです(笑)
ありがとうございます!

拍手[0回]

コメント

コメントを書く