忍者ブログ

1/2@OmeRice

レイアース(ラン光)メイン二次創作落書ブログ@ゼルダの伝説沼落ち。ハイラル放浪中 ※現在ゼル伝関係やその他長文投下場所としてこっそり使っています

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手返信(6/23分)
拍手いつもありがとうございます!

つづきにお返事です。



06/23 20:48 Sana様
「イーグルは光よりもランティス」という言葉を見たとき、本当に目からウロコというか、( ゚д゚)ハッ!と目が覚めるような思いでした!
どうしてそこに気が付かなかったんだろう…!と!
柱の試練での印象が強すぎて、本来イーグルはランティスのためだけに動いてたってことを勘定に入れるのをすっかり忘れてました。
それを考えればやっぱり…私の中では「イーグルが光を異性として好きになるというのはちょっと違うかな…」という方向で答えが決まってきたと思います。
今までその答えがなかなか自分一人の頭では出せなくて、ラン光が好きなだけに「イー光も可能性ってあるんだろうか…(´・ω・`)」と悶々したりしてたので、自分なりに答えが見えてきて結構すっきりしました。
貴重なご意見を本当にありがとうございました…!!
(ただ、イー光も好きな方はいらっしゃいますので全否定ではなく、あくまでも自分の考えとして、です)

ラン光とイー光の両方が好きな方って、多分「ラン光が前提でないと成り立たないイー光」が好きなんじゃないかなぁと思います。

光のランティスに対する引け目の部分をイーグルに逃げることで見ないフリする…とか。
そんな感じのが好きだっていう意味で、ラン光好きだけどイー光も!になるんじゃないかなぁと。
ただ今までは、そこまでは理解できたんだけども「イー光の可能性もあるかも」ってことにすごく悶々としちゃってたんですねw(どーしてもラン光が好きで、ラン光であって欲しいが故に…)
で、イー光の可能性って自分的にはどうなんだろう…ってことを考えたらこんなことになりました、と(笑)

ちなみに私は、光のそのランティスに対する「引け目の部分」は、同じく光に対して負い目があるであろう(ザガエメ殺させちゃったこととか、わかっててセフィーロから出ちゃったこととか)ランティスでなければ共有できない(イーグルでさえも無理)ものだと思ってます。ラン光脳ですから!(´∀`*)

で、私も光はいずれきっとランティスが好きな自分の気持ちに気づくと信じておりますよ!
そうじゃないと始まらないし!
そこから先の妄想が楽しいんですよね~(笑)
というわけで、はい!ラン光を貫き通します!!!(力強く)
ありがとうございました!!
(また長~いお返事ですみません…)

拍手[1回]

コメント

コメントを書く