×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カイルルート終わりました!
カイルルートのイベントは本っ当に久々に見ました!
ベストEDのルートを知ってからは周回プレイはずっとそっちでやっていたので、本当に初期の頃、攻略本とか出る前にベストEDを探してた頃以来じゃないかな?
いやぁ~、こんなイベントだったんだっけね~!と、だいぶ忘れちゃってましたね。
でもおかげで新鮮で楽しかった!
で、宣言通り(笑)イベント発生前に一つ一つせっせとセーブデータ作ってたわけなんですが妙なデジャヴがあってですね…
前にも同じことやった気がするんだ。
いや…ていうか、たぶんやった。
どうも思考回路はあの頃とほぼ変わってなかったようですw
というのはさておいて、以下たぶん語り出します。
たぶんネタバレも普通にあります。(今更ですが…)
興味がある、ネタバレ上等な場合のみこの先に進むことをおすすめしておきます^^;
カイルルートのイベントは本っ当に久々に見ました!
ベストEDのルートを知ってからは周回プレイはずっとそっちでやっていたので、本当に初期の頃、攻略本とか出る前にベストEDを探してた頃以来じゃないかな?
いやぁ~、こんなイベントだったんだっけね~!と、だいぶ忘れちゃってましたね。
でもおかげで新鮮で楽しかった!
で、宣言通り(笑)イベント発生前に一つ一つせっせとセーブデータ作ってたわけなんですが妙なデジャヴがあってですね…
前にも同じことやった気がするんだ。
いや…ていうか、たぶんやった。
どうも思考回路はあの頃とほぼ変わってなかったようですw
というのはさておいて、以下たぶん語り出します。
たぶんネタバレも普通にあります。(今更ですが…)
興味がある、ネタバレ上等な場合のみこの先に進むことをおすすめしておきます^^;
さて、思う存分語りたいところなんですが、久々にやったせいとかT3Bやった後のせいとかいろいろあって、思うところがありすぎて何から語っていいものやら。
まぁとりあえず思い付いた順にでも…。
まずカイルルート独自のイベントについて。
なんか昔やったときよりカイルの言葉が沁みるんですよね。
昔も別に嫌ではなかったんだけど、今ほど何か感じたりはなかったんですよね…年とったせいなのか(笑)
カイル特有の冗談(まさにアメリカンジョークって感じだよね笑)も、「あー…あの頃はあまり理解できてなかったなぁ…」と思ったり。
変な冗談にばかり気を取られてwその裏にある優しさにあまり気付いてなかったような。
ストーリーを追うことに必死だったのもあると思うけど。
うん。
カイルは優しいと思います。
ピアースとはまた違う優しさ。
任務のためにそう接してた面もあると思うけど、それだけで割り切れないものもあった気がする。
変な冗談やらキザったらしいもの言いやらで覆って本心が見えないようにはしてるけど。
任務と本音の間で複雑な心境だったんだろうなぁと思うと滾る。(←)
一番それを感じたのはシェルターのエレベーターホールで別れるときの会話と、研究室に電話かけてきたときの言葉ですかね。
あのへんは任務のために言った言葉ではあるけど、半分以上本音だったと思ってます。
しかも「親心に目覚めるなんてにあわない」なんて、軽く酷い冗談も飛ばしてくる(笑)
でも不思議と気持ちが和むんですよね。
きっとアヤさんもそうだったんじゃなかろうか。
ここらへんはさっそく作ったセーブデータで何回かリピートしてましたw
本心は隠しつつも彼なりに和ませてくれたり励ましてくれたり。
いろいろ普通の人とは違うものを抱えているアヤさんを、全部事情を知った上でそのまま肯定してくれるようなことを言ってくれたり。
懐が大きいですね。
うーん、いいなぁカイル。
あとカイルの冗談?に戸惑うアヤさんがとても可愛い。
初代PEでは初っ端からアヤさんに気があるらしいボーイフレンド(本人曰くそんなんじゃないそうだが)を軽くあしらってたあのアヤさんが!
クールで大人な女性のあのアヤさんが!!
まぁ今回も序盤では「あなたと一緒になんてゴメンだわ」なんて言ってましたがw
でもそのあたりからもう仲良さそうには見えましたけど。
ドライフィールドのバーでカイルが冗談めかして口説いてアヤさんがあしらって…っていうやり取りは結構好きです(´∀`*)
一緒に行動したり、お互い助けたり助けられたりしているうちに何だか本当に気になってきちゃったんでしょうねー。(ベタな展開や王道は大好きです)
廃坑でカイルが安否不明になったあたりで呼び方が「マディガン」から「カイル」に変わったし、あのあたりで心境が変わって、焼却炉で助けてもらったのと再会した安心感でデレたのかな(←)
カイルルートだとそんなアヤさんがいっぱい見れるという美味しさ。
それとこれはどのルートも共通ですが、やっぱりラスト近くのイベントは外せないかなぁ。
そこでアヤさんを撃つなよ!という突っ込みもありますがw私は一応必要だったと思っていますw
敵を欺くには味方から、っていうし、「アヤを始末しようとしているのは本気だ」というのをNo.9に印象付けて、確実に油断させたかったからなんじゃないかな、と。
その後レールガンが降ってきて、自分は大した怪我はしていない、とアホな冗談を言いつつアヤさんにイヴを助けに行かせるけど実は二人を庇って超大怪我してました、な展開ですが私そういうのにものすごく弱いですw
自分はいいからイヴを助けに行ってやれ、って…。
男前すぎる…(´Д⊂ヽ
その後お前足はどうしたんだとは思いますが。笑
(義足か、ラスボスのばら撒いたベクターウイルスが感染して蘇生したか(笑)、が有力だと思ってますが…)
そうやってお互い少し仲良くなれたのに、カイルルートのEDではカイルが生死不明の中途半端な感じで何とも言えず寂しかったです。
最初からそのEDになることは当然わかってはいたのですが、自分でプレイした後に改めて見ると…何だろうこの寂しさは。
ノーヒントの初見プレイだとおそらく大概はカイルルートになると思うんですが(たぶん。私はそうだったし攻略見ないとどこで分岐するかもわからなかった)、それを見越してのピアースルート(ベストEDのルート)、なんですかねーやっぱり。
なんかベストEDでまた3周目やりたくなってきた。
(そんな感じで昔もたしか20周前後はやってたと思います^^;ガンブレード使いたいとかいうのもあったけどw)
カイルルートを踏まえた上でベストEDの最後のムービーを想うと本当に感慨深いです。
カイルとの絡みが物足りなかったり、途中話のつながりがちょっと不自然だったりもしますが。
(あとベストEDでアヤさんが「けして諦めないことを教えてくれたのは彼」って言ってますがピアースルートだけだとこれもちょっと不自然な気がします。カイルルートだったら何となくわかる気もするんですが)
あとはカイルの行動については結構謎が多いのでものすごく考察したくなるし考え出すと楽しくて止まらないんですが、自分でやるとなると絶対収拾がつかなくなるのでやりませんw
それに他所様で面白い考察をしているところも見つけたしね。
が、カイルがどのあたりからはっきりと心情が変わったかについては少しだけ…。
私が思うに、焼却炉からアヤさんを助けたあたりから、じゃないかなと。
他所様の考察で「ドアを2回叩かないと開けないのは、1回目は助けるかどうかで葛藤があったから」というのを見てそれだ!と便乗したのもありますがw流れから見てやっぱりあそこしかないかなと。
(ちなみにそれは昔からそう思ってました)
カイルルートでは、シャンバラに行くときにはもう自分の気持ちを自覚してたような節があったし。
「やっと名前で呼んでくれた」って、本音のような気がするし「やっぱり笑顔が似合う」とか、キザったらしいけど自分の気持ちを再確認してるところもありそうな感じがして。
そうさ妄想さ。妄想ですとも。
でもそういう解釈も自由に許してくれるのがPE2さ。
そしてあの焼却管理室でのシーンが実はすごく好きです。
和み感と安堵感が半端ない。
…ふう。
語った…!!(謎の充実感と満足感)
そのうちまた何か語りたいことが出てくるかもしれないけど、とりあえずは満足ですかね…!!( ´ー`)フゥー
コメント