忍者ブログ

1/2@OmeRice

レイアース(ラン光)メイン二次創作落書ブログ@ゼルダの伝説沼落ち。ハイラル放浪中 ※現在ゼル伝関係やその他長文投下場所としてこっそり使っています

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「鏡の化身」プレイメモ
散華のDLC「鏡の化身」クリアしたのでメモメモ
dlc_013.jpg

最近戒の方をやってたので散華は久しぶり

宇高多に異形の影…
dlc_001.jpg
「動かしてはならない」と言い伝えられていた八枚の天魔鏡を、シュウが持ち出してしまったために宇高多に異形の者「鏡の化身」が現れたので退治せよ!という任務です。

「鏡の化身」には鬼と呼ばれる所謂雑魚と、王と呼ばれる鬼たちの首領格がいて、それらを倒していけばOK。
王は天魔鏡の数に合わせてたしか八体いたと思いました。
(数えないでガツガツやっちゃったので記憶が曖昧
彼らはそのままでは血祀殺法が効かないけど「殲魂の剣」という手裏剣を当てると血祀れるようになる、とのこと。

これが鬼。
dlc_010.jpg
これは肌が緑ですけど、他にも青とか黄色とか赤とか、結構カラフルです。

最初何だかよくわかりませんでしたが、敵の周囲をふよふよ漂ってる梵字の玉?みたいのがあってそれの数だけ殲魂の剣を当てれば普通に血祀ができるようになるみたい。
いや、発覚してても正面から突っ込んで血祀れるから普通以上か

殲魂の剣を当てて…
dlc_006.jpg

正面からダッシュで特攻血祀!
dlc_011.jpg

…を繰り返すと結構サクサク倒せちゃいます。
「血祀が効かない強敵」って聞いてたので、実はプレイ前はかなりびくびくしてました(笑)
ちなみに画像の上と下で敵とステージが違うのはお察しの通り同じ敵でうまくスクショが撮れなかったからですorz

普段普通にプレイしてると正面から特攻!ていう状況にはあまりならないので、かなり新鮮なプレイができて面白かったですねー。
ひょっとして「達人の了承」を使っても血祀れる?と思って試してみたけどこれはダメでした。

あと、かなり大変だけど一応ガチ戦闘だけでも倒せるんですね。
でもこれはやるなら一対一の状況でないと厳しい
騒ぎを聞きつけられて鬼に囲まれた日にはあっというまにフルボッコですよ。

王を倒すと特殊忍具がもらえるんですが、これがなかなかぶっ飛んだ効果のものばかりで。
最初にもらったのが「死神手帳」、要はデスノート。
ザジさん公認だし。
dlc_017.jpg

そこらへんに投げといて敵に拾わせると…
dlc_002.jpg

呪われて(?)ばったり。
dlc_003.jpg

「計画通り!(ニヤリ」とかやって遊んでますw

あとは「火斬」というのももらいました。
微妙な振動を加えることで刀を発火させることができるんだってー。
でもちょっと熱いらしい(笑)

こんな感じ。
dlc_008.jpg

dlc_009.jpg

何気に矢鴨ならぬ矢鴉になってるのは気にしたら負けです。
dlc_007.jpg

でもこれ、戦闘にならないと使う機会ないんだよね…。
というわけでほとんど使ってないんだけど…あ、今度最後のシュウ戦あたりで使ってみようかな。

あとは「絶跳躍術」というロケット噴射の如く火を噴きながら超ジャンプする技と(面白いんだか使いにくいんだかよくわからないところが何とも言えないw)「神鳥」という風黒羽で上方向に舞い上がれる技とか。
神鳥はその気になればずっと飛んでいられるのが楽しいです。
特にダンダラ峠とか六道の谷の上空を飛ぶのは気持ち良いですねー

あ、それから「天罰」!
これは凄い。
ほぼ画面内(ステージ内かも)にいる敵全てを爆発させられます。
実はこれを連発するだけで化身の鬼も王も倒せちゃったりして。(要やりくり上手)

焼き払えー!
dlc_012.jpg

あとは「獄天昇踏絵」と「金剛力」と「具羅武天位」かな?
「獄天昇踏絵」は紫色の埋火で、踏むとかなーり空高く吹っ飛びます。
ダメージはないみたい。
普段はあんまり使わないんだけど、天井のある場所で使うと体が天井に突き刺さる(!)らしいのでそれはそのうち見てみたいなー。
「金剛力」は重いものでもかなり遠くまで投げ飛ばせます!
これは敵に物ぶつけまくって気絶させてみたい!と思うんだけど、つい天罰とか他の技も面白くて使うの忘れちゃう
「具羅武天位」はザジ曰く「うちゅうのほうそくがみだれる」そうですが、重力が乱れる技です。
実はこれはまだ使ったことないんだけど、攻略という面ではあまり意味がなさそうなわりに面白そうではあります。

で、この鏡の化身を全て倒したらモデルチェンジが三つほど解禁されました。
まだちゃんと使ったことのない技と合わせて、機会があればまたスクショと一緒にメモしとこうと思います。

ついでにこのDLCやってる最中にトロフィーもやっとフルコンプしましたよ、と。
dlc_016.jpg

「口封じの鬼」がなかなか取れなかったんだけど(まぁやってればそのうち取れるだろ~、ぐらいの緩い感じでプレイしてたせいもある)DLC任務挟みながらやってたらスルスルッと取れちゃいました。
化身倒すのに、発覚して正面から特攻するのが楽しくていつになく隠密行動は全然しなかったからなー。
DLCは「『口封じの鬼』のトロフィーが取れない!」とお悩みの方にもおススメです

とりあえずはこんな感じ。
随分長くなっちゃった

拍手[0回]

コメント

コメントを書く