忍者ブログ

1/2@OmeRice

レイアース(ラン光)メイン二次創作落書ブログ@ゼルダの伝説沼落ち。ハイラル放浪中 ※現在ゼル伝関係やその他長文投下場所としてこっそり使っています

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

多羅場之塔
多羅場って、名前見ただけで怖気づきます。
あのがっしゃんがっしゃん歩く音がなんか怖いんだよー。

ついでに書いた記事内容を間違って一度消しちゃって数日萎えてました。
そんなことで落ち込むなっていうね。
多羅場之塔 一階
 「血戦」

キノコのこのこゲンキなコ(・ω・)
というわけでキノコ採り任務。
スタート付近の落とし床の奥にいる侍大将を無性に落とし床の上に誘き出して奈落に落としてやりたい衝動に駆られ、からくりヒヨコを落とし床の前に投げて誘ってみるも侍大将、落とし床手前で止まっちゃうのね…ちっ。
仕方ないのでそいつは後回しにしました。
熊ポイントでキノコ発見するも、熊がいるのであんまり行きたくない((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル…と砦の上でびくびくしてたら、階下にいたらしい武士が熊に気付いて果敢に立ち向かって行きました!
結果は熊と武士が仲良く奈落に転落死
ラッキー
武士が二人立ってる通路の真ん中にあるキノコは、がんばって武士を奈落に落っことしてゲット。
もう隠密行動も何もあったもんじゃないw

多羅場之塔 二階
 「生還の灯火」

牛車護衛!?嫌だなぁ…と思ってたら出てきた敵が更にモス子!
あ゛ぁんもうこれダメだよ!とやけくそになってたら意外や意外、あっさりクリアできました…。
思ってたより護衛の武士が強かったみたいです。
ありがとう、武士たちよ

多羅場之塔 三階
 「密林の死闘」

全滅任務ですが始まったとたん周囲に武士ばっかりでびっくり!
しかも隠れる場所なんて茂みか木の陰かぐらいしかなくて、どうしていいかわからず最初はオロオロ
一応所持品チェックもしたけど火薬玉+30を大量に持ってたってかすり傷程度のダメージしか与えられないよ!使えないよ!とテンパるばかり。
そうこうしているうちに武士の一人が近づいてきて発覚。
適当に埋火設置するも所詮適当だから意味なし。
必死に猛ダッシュで逃げまくるも前述のとおり隠れる場所なんてないから無意味。
武士たちの容赦ない銃撃に蜂の巣にされ、一回目あえなく終了。orz
こんな風に書いてるけど、実際はめちゃくちゃ怖かったよ!!( TДT)
でもひとまず落ち着いて再挑戦。
今度は対策を考えた!
まずスタート地点からしゃがみ移動で数歩前の位置に埋火を二、三個設置。
そのまま立ち状態で近くの敵に疑心状態になってもらい、近づいてくるのを待つ。
ロックオンできる位置に来たあたりでしゃがみでちょっとずつ後退して埋火爆発に備える。
近づいてきた敵が埋火を踏んで爆発したら戦闘開始ー!!
ロックオンしたまますっくと立ち上がり、火薬玉+30連射!
火薬玉って連射できたんだね…!(知らなかった)
一人葬ったらまた近くの敵にロックオンし直して同じく火薬玉連射!
これを繰り返してなんと付近の敵一掃完了!
火薬玉って、こんな使い方できたんだ…!
多羅場も二人ぐらいいましたが同じく火薬玉連射でいけました。
まるでマシンガンみたいです
ちょっとしたサバイバルゲーム気分で、一度目とは打って変わって感動でした…!

多羅場之塔 四階
 「姫を救出せよ 多羅場忍の前線基地」

地上も地下も広ーいマップでした。
地下入口の後ろにある櫓下の床、鉤鎖で飛び上がってから着地するとなぜかすり抜けて地下道に降りますね。
ちょうどいいので入口に立ってる多羅場を背後からさっくりあの世送りです。
地上の敵は死体が発見されやすくてちょっと面倒だったけど、地下は鉄球にさえ気をつければわりとスムーズにいけますね

多羅場之塔 五階
 「色におぼれた赤目の末路」

タイトルのとおり町娘の多い任務なんですが、町娘と多羅場のコンビネーションってなかなか厄介なものなんですね
思い知らされました…。
きのこ手裏剣がウザいですが所詮町娘は非力なので発覚してもゴリ押しで何とかしました。
我ながら鬼。

多羅場之塔 六階
 「姫様改造計画~砦より愛をこめて~」

姫様改造ってどういうこっちゃな!?Σ(゚Д゚;)
一瞬仮面ラ○ダーが浮かびましたがあまり深いことは考えないことにします。
(てかたぶんそういう意味と違うw)
これはね、制限時間の10分に泣かされましたよ。
まずどこに行っていいかわからずに時間終了×n。
やっと姫様見つけたけどどうやって救出していいかわからずに時間終了×n。
その他うっかり見つかって逃げ回ってるうちに奈落に落ちて終了×n。
姫様の助け方の正解は鉄球転がして木箱を下に落として、それを足場にして地上に這い上がる!ってことだったんですね。
クリアの仕方がわからなくて鉄球に八つ当たりしてたら偶然見つけました。
何でもやってみるもんですね(どうなのそれ)

多羅場之塔 七階
 「抜け忍集合!地下埋没要塞」

毛伸にモス子、多羅場の忍者ばっかりー!
特にモス子が嫌です、ぴょんぴょんあっちこっちに跳ね回ってて怖い
しかし要塞系の任務はほんとに道に迷います。
やってるうちに自分がどこにいるのかわかんなくなって頭がボーッとしてきた
巻物の場所がわかってくればだいぶ楽になるんですけどね。

多羅場之塔 八階
 「多羅場五号から本部へ。」

久々にキヌさんでプレイした任務なのです。
全滅任務ですが、敵の半分はスタート付近の鉄球が飛んでくる通路で始末したと思う
あの鉄球が避けられなくてね…どつかれて発覚して逃げて隠れて…って繰り返してるうちに追っかけてきた多羅場も鉄球にどつかれて勝手に死んで…×n、という感じで。
どさくさに紛れて用心棒の先生も一緒にお亡くなりになってたのはラッキーだったのです。

多羅場之塔 九階
 「四天砦潜入壊滅作戦」

こういう構造のマップは大好きなのです!
無事クリアしても二、三回プレイしちゃった。
天井近くにある狭い通路とかね、いかにも潜入!て感じでワクワクものでした
傭兵ぽくて楽しかった

拍手[1回]

コメント

コメントを書く