忍者ブログ

1/2@OmeRice

レイアース(ラン光)メイン二次創作落書ブログ@ゼルダの伝説沼落ち。ハイラル放浪中 ※現在ゼル伝関係やその他長文投下場所としてこっそり使っています

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金糸雀之塔
金糸雀之塔は難易度が「簡単」とあるだけにするする攻略できましたよ
でも攻略するだけが全てじゃないところが面白いですね。

とりあえず今は記録のみうpしますが、近いうちにいくつかの任務に絵つけようと思ってます。

>6/21追記
絵追加しますた(゚∀゚)
金糸雀之塔 一階
 「石段の町いかほ」

雰囲気を楽しむためのステージですねー
クリア自体は石段を上っていけばいいだけなので簡単でした。
ところどころに町娘や用心棒の先生がいるのが風流なり
普段はどっちに対しても全然そんなこと感じないのにな(笑)
いかほって本当にあんな感じなんですかねー。
一度行ってみたい

金糸雀之塔 二階
 「エンジェルハイロウ」

タイトルの意味がさっぱりわからなかったんですが…ガンダム?
塀の上をてくてく移動してたら向こう側にお供を引き連れた侍大将が歩いていくのが見えました!
軍隊ぽくて良いですね~。
本当に軍事基地に潜入してるみたいでワクワクしました。
設定では旅館らしいですけどね(笑)


金糸雀之塔 三階
 「獄落」

至る所に町娘とモス子だらけ。
これ完全隠密でクリアって可能なんでしょうか
屋根低いし、絶対見つかるんだよ~。
大混戦でまさに女たちのジハード
でもそれもまた面白かったから満足
町娘のウザさは異常

金糸雀之塔 四階
 「階段好き」

階段だらけー!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
もはや通り道は階段しか見当たらない徹底ぶり。
階段好きにも程がある…w
迷路感覚でさ迷い歩くのは楽しかったです
楽しすぎてうっかり本来の目的をしばし忘れてました…w
(本当は町娘を救出してゴールまで連れて行くこと)

金糸雀之塔 五階
 「牛車くらいしす」

二度とやりたくねぇ。(笑)
蛮族からの牛車護衛任務ですが、道中設置してある埋火が鬼畜だー(笑)
手持ちの手裏剣で牛車が通る前に破壊しろってことなんでしょうが、蛮族が邪魔してくるせいで間に合わなくて、自分で踏んで埋火撤去するという捨て身技を使うも、敢え無く爆死w
運良く体力が残れば撤去成功!という目論見は埋火と共に木っ端微塵に吹っ飛びました。
それにしてもこの任務、というかこの自分の行動にデジャヴ。
そういやぁ天誅参の殿警護の協力任務でルート上にある地雷を撤去するのに、他に方法を思いつかなくて「力丸なら殿の為に捨て身も辞さないはず!」と無茶苦茶な発想で自分で踏んで撤去したっけなぁ…。
やること全然成長してませんw

金糸雀之塔 六階
 「月にかわっておしおきよん」

タイトルが懐かしいフレーズだw
秘湯で姫と密会している侍大将におっしおきよ!
ちゃんと姫と侍大将が向き合って配置されてるとは芸が細かい。
気絶玉を投げつけて二人とも気絶してる間に侍大将にだけおしおきしておきました。
しかしこれは一体どういう状況なんでしょうね?
相思相愛?侍大将が姫を誑かしてる?
おしおきしなきゃならんということは後者のような気もしますが、もし前者だったらものすごい悲劇じゃない?殺っていいの?と、ちょっと躊躇われたような、そうでもないような。


金糸雀之塔 七階
 「蛇とんぼの復讐」

下に地下通路があると走ったときの地面の音がいつもと違うのですぐわかりますね
迷路みたいなマップといい感じに密集した敵配置で、じっくり時間をかけて楽しみました

拍手[0回]

コメント

コメントを書く