忍者ブログ

1/2@OmeRice

レイアース(ラン光)メイン二次創作落書ブログ@ゼルダの伝説沼落ち。ハイラル放浪中 ※現在ゼル伝関係やその他長文投下場所としてこっそり使っています

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

飛鳥之塔
「難易度:難しい」だって。
一体どんな無理難題が…とビクビクものでした。
飛鳥之塔 一階
 「山奥に軟禁されし姫」

いきなり地面凸凹だらけの森からスタート。
うわぁぁどうしよういきなり迷うんじゃ!?(;゚Д゚)と焦ったけど森自体はあんまり広くなくて奥に屋敷発見。
良かったー…(;´Д`)=3 フゥ
でもやっぱり凸凹だらけだと視界が悪いし敵がどう動いてるのか把握しづらいのでなかなか大変なのです
とりあえず一人でも残しておくと見つかる自信満々の私は全滅させてから悠々と姫を担いで救出するチキンなのです。

飛鳥之塔 二階
 「高速残像は過ぎる」

到達任務なんですが制限時間が30秒というのに目玉が飛び出て落っこちました。
作者さん曰く矢印の方向に走り抜けてください、とのことですがどこにそんなものが…と思ったらありました。地面に。三角形の台=矢印が。
時間が30秒しかないのでもうひたすらその矢印の方向に向かって迷路の中を全力疾走。
途中どっかに武士さんがいたようで「なんだ?」とか言って疑心になってるようでしたが構ってられないので無視。
無事30秒以内にクリアできましたが…なるほど、タイトルの高速残像ってそういうことだったんですね

飛鳥之塔 三階
 「“飛鳥の教え”を奪還せよ」

大好きな屋敷ステージでの巻物回収任務なのです
どこにあるかくまなく探索して歩くのが楽しい
案の定隠し通路があるのもまた楽し
隠し通路の奥にいる用心棒は無視しても差し支えない感じだったのでスルーしてクリアです。

飛鳥之塔 四階
 「貞女の間違い」

前回の楽しい任務から打って変わってこれは大変だったー
ここまででたぶん一番苦戦したと思います
まず商人救出するまでの敵配置が結構面倒でしょー?
奈落だらけでよく落ちるでしょー?(泣)
商人救出してからも商人担いだまんま落とし床渡って奈落をジャンプで飛び越えて…って、ここで一体何度商人と共に奈落へ落ちていったことか…!!( TДT)
しかも最初しばらくはゴールがある奈落に囲まれた神社に一体どうやって商人担いで行ったらいいのかさっぱりでいろんなことやらかしましたよ…もしかしたら届くんじゃないかと、商人担いだまま奈落にダイブしたり商人だけ奈落に放り投げてみたりね!
難しかったです…めちゃくちゃ難しかったです…!!orz

飛鳥之塔 五階
 「筋骨サスケ壱面」

アスレチックな地形を己の体術ひとつで乗り越えていく肉体派任務。
でもこういうの結構好きですよ!
特に四階で死ぬ思いしたんで天国に見えたよ!
最後らへんの用心棒と武士がうろうろしてるところは、熊檻を開放してから自分は安全な高台に避難して熊と武士たちが戦う様を文字通り高見の見物です。
そして武士と用心棒が全滅したところでさっくり熊を血祀ってゴール。
運が良かったか一発でノーダメクリアできた

飛鳥之塔 六階
 「誰よりも高く遠く、そして誇らしく」

気絶跳びを使ってゴールするミッション。
気絶跳びを使わないとゴールできないミッションともいう。(笑)
タイトルのつけ方のセンスが好きです!
気絶罠踏む直前くらいにダッシュジャンプすれば良いんでしょー?
なーんて軽く見てたら痛い目見ました。
精神的にも体力的にも。
何故所持忍具がやりくり上手と回復薬一個だったのかがよ~くわかったよ…!
やるべきことは単純だけどタイミング掴むまでが難しいです。
なかなかうまくできなくて一回目クリアしたときは「身をゆだねることの尊さ」使っちゃいました。
(気絶ジャンプ→攻撃ボタン→身をゆだねる~→攻撃ボタン→以下身をゆだねる~からループ、というやり方で。)
全塔制覇してからもう一回やってみたらそのときはかなりスムーズにできました。
シビアな任務ばっかりこなしてると本当に操作上手くなるんだねw

飛鳥之塔 七階
 「壁の間(はざま)に魅せる奇跡」

壁走り任務キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
DISK任務にあった壁走りで奈落を越えるミッションをやったときから、いつかこういうのがあるんじゃないかと思ってたんですよ…!
ちなみにDISK任務にあったやつはDISK任務のくせに難しくて失敗しまくりでした。
(↑貴様、DISK任務を何だと思っている!byザジ)
悔しくてやれるようになるまで繰り返したおかげか、最初の頃よりはだいぶ使い方がマシになりましたのですよ。
さてさて、こちらの任務につきましては壁に出っ張りのある通路で一回奈落行きしましたが二回目で無事クリアできましたーヽ(*´∀`)ノ
途中用心棒がいたり鉄砲武士がいたりしてちょっと焦ったけどねw
DISK任務での鍛錬侮るべからず、ですね。

飛鳥之塔 八階
 「米担いでからが勝負」

やってみて思ったけど、まさにタイトルそのとおり!です。
米担いでからが勝負。
作者さんのコメントどおりに鉄球転がしてからしばらく待ってるとドミノ板が倒れてきてシーソーに乗っかってた米がこちらに飛んでくるのでそれを担いでレッツゴウ。
米担ぎながら奈落だらけの地面(いやむしろ所々に地面がある奈落)を手に汗握りながらジャンプで超えていくわけです!
心臓に悪いことこの上ない。
さらには途中から足場が普通の地面から落とし床に変わるし。
もう立ち止まったら死あるのみ。
タイミングよくポンポンジャンプしないとあっという間に奈落行き。
それでも思ってたよりは早くクリアできたのでありますよ。
たぶん四階の地獄のせいだと思う。
いや絶対そうだ。

飛鳥之塔 九階
 「秘境の山菜採り」

おいしいきのこご飯を作ろうと秘境にきのこ採りに来たゴウさんのあとを一条家の人たちがついてきてしまったようです、とのこと。
いるのは一条武士だとすっかり思い込んでいただけに、ノブだらけという現実を目の当たりにしたあの日の衝撃を私は忘れない…ッ!
ノブちゃんそんなにきのこ好きなのか!Σ(゚Д゚;)
しかしあれ「一条家の人たち」っていっていいのか(;´Д`)
ノブは一条家の人だから間違ってはいないけどさぁw
秘境というだけあって、茂みが多くて視界が悪いし崖と奈落とノブだらけで大変危険な場所できのこ採りですよ。
結構わかりにくいところに配置してあったのできのこ探しは苦戦しましたです
で、9個まではなんとか見つけたんだけど最後の1個がわからない。
一体どこに…と上を見たら木の上にノブが…。
その先を見たら、ノブの立ってる木の先の奈落のさらに先に、高くて足場の狭そうな崖が…。
枝を伝ってあそこまで跳べってことかー!!ギャガ━━━━Σ(゚д゚lll)━━━━ン!!!!
崖のあなたの空遠く、きのこが住むと人のいう…(TдT) ウゥ…
しかもその崖の上にまでノブちゃんいるし。
とりあえずわざと声出して発覚して、自発的に奈落に落ちてもらいました。
そんなこんなでいろいろありましたが無事きのこ10個集めて里に帰ることができましたよ、と。

しかしゴウさんてば秘伝の蟹飯の巻物といい今回のきのこといい、美味いもの作って食べるために命懸けてるのが凄いw
食に対する執念、恐るべし…

拍手[0回]

コメント

コメントを書く