忍者ブログ

1/2@OmeRice

レイアース(ラン光)メイン二次創作落書ブログ@ゼルダの伝説沼落ち。ハイラル放浪中 ※現在ゼル伝関係やその他長文投下場所としてこっそり使っています

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鮭とか草とか光る石
~ 「忍道 戒」プレイ日記 其の三 ~

書き忘れてましたがこのゲーム、フィールド上に落ちてる茸とか草とかヤモリとかその他アイテムとか、いろいろ拾えるんですよね。
ここまでに拾ったものの中で謎だったのが
水場でよく何かがびちびち動いてるので拾ってみると鮭。
アイテムの説明欄には「身が簡単に裂けるから鮭。熊の大好物。」と。
ど、どうしろと。(;´Д`)
とりあえず敵から見えるところに投げ捨てると近寄ってきてしげしげと眺めてくれるのでその間に血祀ってますが。
他に使い道ないのか。
熊?熊が出てきたときに使えば効果的だとか?

あと拾った草。
回復草とか衰弱草とか、効果っぽい名前がついてる草は何となくわかるんだけど、ときどきシュリケソとかまきびそとかいう草も拾うわけですよw
超凄草ってのもあったな(爆)
シュリケソについては、手裏剣によく似た形のケソ科の植物なんだそうですよ。
何だケソ科ってwww
ストーリーは結構シリアスそうなのに何だこのネタ要素満載感はw
それとなくツボにきますねぇ…w
前回から一件か二件くらい適当に依頼をこなしてたら、光る石=魂の欠片関係の依頼が舞い込んできたので今回はそれを。

依頼主は一条さん。
場所は貞女さんの木阿弥砦。
「木阿弥砦に光る石があるって聞いたから取ってきてー。お前が探してたものだったらお前にやるけどそうじゃなかったら自分がもらうから勝手にパクらないでまずは自分のところに持ってきてね
とのこと。
じゃー早速レッツゴウ。
基本的には相変わらずビビりプレイなスタイルですが、何件か任務をこなしてたら操作の仕方とかはだんだん掴めてきたので少し余裕が出てきてます。
今回は泥棒任務なので、画面右上のコンパスが目的のものの場所を指してくれるのでその方向に向かってすたこらさっさと進みます。
途中、そこらへんに置いてあるものを弄ってみたり、蔵の中を探索してみたりと余裕までかましたり。
何やら台の上に積み上がっている黒い玉を発見。
よくわからないのでとりあえず持ち上げてみた。
でもやっぱりよくわからないのでまぁ良いや~、とそこらへんにぽいっと投げ捨てた。
なんかもの凄い爆音と共にゴウさんが宙を舞って死亡。
投げ捨てたものはどうやら爆弾だったらしいです…何てこと!(; ・`д・´)

そしてリトライ。
今度はあんまり無駄な寄り道したり遊んだりせずにまっすぐ目的のブツに向かって突っ走り、えっさほいさと担いで帰還。
途中高所からブツをぽいっと下に投げ落としてショートカットしながら帰るという荒業は使いましたが無事任務完了。
このままパクったらどうなるんだろうと気にはなりましたが一応言われたとおりにまずは一条さんにブツをお引き渡し。
中身はやはりゴウさんの魂の欠片だったようで、返してもらえたようです。
ここでムービー。

ゴウさんが二つ目の光る石を覗き込むと。
一つ目の石の中に見えたのと同じような戦のような光景。
あたりは炎と血の海。
誰かが「お前のせいだぞ!」と叫んでいたのが聞こえる。

まだまだゴウさんの過去は解き明かされないようです。

拍手[0回]

コメント

コメントを書く