忍者ブログ

1/2@OmeRice

レイアース(ラン光)メイン二次創作落書ブログ@ゼルダの伝説沼落ち。ハイラル放浪中 ※現在ゼル伝関係やその他長文投下場所としてこっそり使っています

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

猛獣之塔
この頃嫌な暑さになってきた(;´Д`)
黙っててもじとっと汗をかくのがイヤな意味でたまらない
この季節は毎年経験しても全然耐性がつかんよ…はひぃ。
猛獣之塔 一階
 「山のクマさん」

ある日山の中クマさんに出会ったそうです。
殺らねば殺られるっっっ!!Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
山の上からクマさんの背後に向かってジャーンプ!
で2頭は倒せたんですが最後の1頭は発覚してしまいました
せっかくなんで(?)ガチ勝負で倒しました。
普段なかなかクマさんとガチ勝負する機会がないもんですから。
これが3対1だったら絶対逃げるけどねw

猛獣之塔 二階
 「鬼畜道戒~愛、深きゆえに~」

作者さん曰く、誘拐任務にする予定だったきのこ収集任務。
スタートしていきなり強敵の気配と地下道発見。
中に何か(たぶん熊…)いるかもしれないけど地下道を見ると入ってみたくなる衝動が抑えきれなかったので思い切って突入。
中には意外と何もなかったです、が。
出口の外からまた強敵の気配がしたのでここはもう怖くて引き返しましたw
スタートに戻って三角跳びで壁を登って全景観察。
強敵の正体は熊だけでなく先生もいたようです。コワッ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
でも高所からだと先生も熊も平気ですね
きのこ3個、無事ゲットしてゴールです。

猛獣之塔 三階
 「治癒キノコ探索」

急斜面(下は奈落)だらけのきのこ収集。
制限時間8分。
斜面は急すぎて走れないわ木が生い茂ってて足場が見えないわで大変でした
何度奈落に落ちたことか。
奈落に落ちなくても、斜面と崖のたぶん150度くらい(いや、わからんけどw)の角度の淵に必死こいて掴まってみたり。
でもこれ、掴まったところで上に登れないし鉤鎖も使えないから選択肢は下=奈落に落ちるしかないんだよねw
おまけに奥には熊までいるし。
制限時間8分というのも、慣れてきても結構ギリギリでした
危険地帯での収集任務の大変さを思い知りましたorz

猛獣之塔 四階
 「火熊の計」

全滅任務。
タイトルが「火熊の計」なのでそのとおりにしてみました。
具体的には熊にわざと発覚して全速力で武士の大群に突っ込んでいくわけですが。
熊がターゲットを武士に変えて乱闘になってる様を高い場所から安全に眺めていればいいというわけですね
最後に熊か武士数人かが生き残るので上から火薬桶投下で任務完りょ…あれ?しない
と思ったら離れ小島的な高所に武士が一人ぽつんと残ってたんですね。
そいつを血祀れば今度こそ任務完了です。

猛獣之塔 五階
 「抜刀流路囲在in熊ノ里」

タイトルの読み方難しっ
最初読めなくて「ばっとうりゅう…ろいざい…??ってナニ…???」って思ってたら「ばとるろいある」って読むらしいです^^;
なるほどバトルロイアルね。
とりあえず適当に走り回ってたら一条&武士さんたちが勝手に熊と戦闘を始めたので優雅に観戦
生き残った熊さんは轡掛けで奈落送り。
轡掛け大活躍

ところで…
「一条と熊を亡きものにすれば平和になるのではないかという結論を出すのだが、私もどちらかというと、それは正論に思える。
君はどう考える?(笑)」
との作者さんから問いかけ。
熊を亡きものにすれば平和になるのはそのとおりだ!(`・ω・´)
でもノブちゃんは…う~~~ん
ノブちゃんがいなくなるとかえって状況は悪化するのでは…と思ったのであります(; ・`д・´)
だって残るのが赤目のおっちゃんと貞女さんでしょ?
…平和になると思えないw
ノブちゃんなら少なくとも自分から何かを仕掛けることはないんじゃないでしょーか。ヘタレだけに。
などと考えてみました。

猛獣之塔 六階
 「熊退治」

タイトルそのままの任務。
シンプルイズベストヽ(・∀・ )ノ
開始直後いきなり戦闘が始まってびっくりしたw
このパターンときどきあるね。
初めてやったときは周囲に罠があるのが目に入らないっていうか、そんな余裕もなくひたすらガチで頑張りましたw
二回目以降になってようやく罠の有用性に気付くという。
罠に引っ掛けて手裏剣プチプチ当てて倒すのは楽しいですw

猛獣之塔 七階
 「家臣の娘」

決闘でもないのにいきなり熊に発覚してびっくりしたー!アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
六階から引き続きびっくりしてばっかりやね。
おまけに集まってきた武士の量がハンパなく多くてテンパり具合MAX!(((( ;゚д゚))))アワワワワ
とりあえず目に入った屋敷の屋根の上にしゃがんでガクブルしながら騒ぎが収まるのを待ったんだけど、今度は屋敷の周囲に集まった大量の武士が怖くて降りられないw
でもガクブルしててもどうにもならないからw発覚しては逃げ~、一人はぐれてる武士がいれば血祀り~、また発覚しては逃げ~、…のgdgdループで何とかしましたw
あんな大量の武士ってあんまり見たことなかったから本気でビビりました。
ある意味熊より怖かったかもw
本来の目的が娘の誘拐だってことをしばらく忘れてたくらいです。
(全滅任務のような気がしてたw)
誘拐するにも娘を担いだままでは登れないような段差や塀がゴールに行くまでの道にたくさんあるので、段差の前に箱や犬小屋を運んだりして下準備も必要なようになってますな。
個人的には難易度高かったです…!

猛獣之塔 八階
 「熊一家の訪問」

制限時間6分、熊の全滅。
熊なんて訪問してくれなくていいよもう!。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァン
タイトル見ただけで掌に嫌な汗が…orz
でもやらないと塔制覇率が100%にならないので半泣きで任務開始。
無駄に忍び足を多用して過剰隠密ではぐれ熊を一頭血祀っては涙目で必死になりながら鍵鎖で上に登り~、の繰り返し。
できるだけ一頭ずつの距離を離したいので鮭を投げておびき寄せる作戦は重宝しました。
作者さん、鮭を持たせてくれてありがとう
それでも最後の六頭目を倒す頃にはだいぶ熊の扱いにも慣れてきてましたね。
何でも経験ってことですか。
でもやっぱり熊六頭は怖い( TДT)

猛獣之塔 九階
 「天空アニマル山から双子の姫を救え」

これはちょっと楽しかったです。
奈落があると熊が倒しやすいですから
自分も落ちやすいけどね!w
床板が上に向かって続いてたのでどこまであるのかなーと見上げてみたら遥か上空の床板の上にのっしのっしと蠢く影=熊が。
上に向けて鮭を投げると、うまくいけば鮭に釣られて熊が奈落に落ちていきますw
落下していく熊はなかなか壮観です。
鮭釣りで落とせない熊は投げたり蹴ったりして奈落送り。
たまに道連れor逆に自分が奈落に送られたりもしますがw
最上階の熊軍団は共倒れを期待してわざと暴れさせたんですが時間かかりますな。
お堂の中からお金投げつけて茶化してるとたまに一頭くらい侵入してくるのが怖いけど。
そんな感じで熊を全滅させたら双子の姫を救出して任務完了なのです。

猛獣之塔 十階
 「姫走る。」

そういえばこれ正規ルートで攻略してないんだなぁ。
姫救出してすぐ向かいの崖に渡ってまたすぐジャンプしながら鮭投げればすぐゴールなんですねーw
このときはもう早く熊だらけ任務から開放されたい一心だったのでこれで終わっちゃったんですよね…。
この機会にもう一度味わってプレイしようかな。
ところで姫を救出する前に遭遇する武士はちゃっちゃと倒さないと下手すると下から熊が騒ぎを聞きつけてやってきますね(((゚Д゚)))ガタガタ
何気にそれが一番怖いかも…。

拍手[0回]

コメント

コメントを書く