"忍道シリーズ"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
プレイしたときの殴り書きを元に戒の日記付けながら、散華も水面下で同時進行してました。
あ、言い忘れてましたが年末にPSVitaと散華のゲームカード買いました♪
ゲームカードがすごく小さくてびっくり!
SDカードくらいのサイズです…!
これ、本体に入れっぱなしにしておくかケースにちゃんとしまっておくかしないと絶対失くすよ
あと取説が紙じゃなく、ゲーム中のヘルプだけになっちゃったのが取説好きとしてはせつない。
おおっぴらにしないだけで意外と多そうな気がするんだけどなぁ、取説好き。
現在四周終了、易しい、普通、難しい、戒の4種類の難易度と各勢力ED、及び「現せ身」、「華一輪」、「華二輪」の三つのEDを見終わって小休止中。
こちらは戒に比べればストーリーはあっさりめだし、プレイ日記は省略~。
ただやってて気が付いたことなんかはちょっとメモ。
ネタバレ含むかもしれないので注意。 -
~ 「忍道 戒」プレイ日記 其の十 ~
今回は「鯱の目」というイベント任務なんですが、この任務を依頼される前に各大名の御蓮(信頼度)を41以上にしておかないとベストエンドが見られないのでがむばって八方美人プレイに徹して三大名の御蓮上げまくりました!
ていうかある程度御蓮が高くなってくると、依頼された任務3回無視しただけで大名の御蓮がガクンと下がってしまうので必然的に三人の依頼を均等に回さないといけなくなってくるんですが。(;´Д`)
一応大名なんだからその程度でいじけるなよ、と思ったり思わなかったり。
でも一条はなんか憎めない。
戦況があまりうまく運んでないと、床に倒れこんで「上手く行かぬ~」って泣き言言ってる映像付きの矢文(通称:ビデオレター)送ってくるあたりとか。
なんといういとしきへたれ。 -
~ 「忍道 戒」プレイ日記 其の九 ~
キヌさんが使えるようになったのでその後早速任務で使ってみたんですが、ジャンプが軽ーい!
ダッシュしない普通のジャンプでも結構遠くまでポンポン跳んでくれます。
ゴウさんのジャンプじゃ届かない距離でも余裕で跳び越えられるし、高い建物に上るときも楽ですね~。
ただし持ってる武器がゴウさんみたいに普通の忍者刀ではなくて鎖鎌みたいな特殊なもの(鎖鞭っていうらしい)なので、戦闘は慣れないと結構大変
ゴウさんの方が動きはオーソドックスで使いやすいし攻撃力も高めなので、敵の密度が多いときとか戦闘の必要や可能性があるときはゴウさん、隠密で事を運ぶ必要があるときはキヌさんと使い分けてみてます。
ただし裏庭防衛で喪巣忍者(通称:モス子)が押しかけてきたときはキヌさんの方がやりやすいです。
隠れ家の屋根の上で鎖鞭ぶんぶん振り回して小賢しく動き回るモス子たちを蹴散らすのが楽しいw
そして放し飼いしている熊の餌食にするのだ( ̄ー ̄)ニヤリ -
~ 「忍道 戒」プレイ日記 其の八 ~
キヌさんが、渦虫曰く「大変なこと」になってしまいました。 -
~ 「忍道 戒」プレイ日記 其の七 ~
今回で飛鳥の里が滅びた理由と、ゴウさんが記憶を失くす前に何をしていたのかが明らかに。
ゴウ…おそろしい子!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル